ブッポウソウに遭って来ました

長岡の春夏秋冬2016年, 主に野鳥

せっかくの3連休の初日だし… と言うことで、久しぶりに地元を離れてブラリとして来ました (^^♪

ブッポウソウここ2~3年、遭いに行っているわけですが… 今年は、ちょっとタイミングを外してしまい… 既に雛も巣立って、姿を見せてくれないんじゃないかなぁ~と心配しながら運転したわけですが… バッチリ顔を観る事ができました (^_^)v しかしながら… やっぱりブッポウソウは飛翔姿を撮りたいわけで… 綺麗な羽の色をバッチリ撮りたいわけで… 今年もトビモノは惨敗でした (^^ゞ まぁ~… 同じ機材で工夫もなければ、自ずと結果は同じ… (T_T) E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ブッポウソウブッポウソウブッポウソウ

ってことで、昨年(2015/07/11)もブッポウソウを観に行った後は、明るいレンズと高感度に強い本体が欲しくなってしまったわけですが… 今年も同じ思いをしてしまいました。 特に今日は陽射しがイマヒトツだったし… (^^ゞ ブッポウソウは、物欲を思い出させてしまう危険な被写体だなぁ~… 等と言うことを考えてしまった今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう