4月 30土曜日
朝まで残っていた雨も08:30くらいには上がってくれため、地元の手入れの行き届いた里山をブラリとしてきました (^^♪
現場に着いて車のエンジンを切った時からクロツグミが、キャァキャァ、キョコキョコ、キーコキーコと騒いでいました (^^♪ 慎重に場所を特定してシャッターを切れそうな場所に移動してパチリと… 空抜けしか撮れませんでした (T_T) 2、3年前に比べてクロツグミが良い場所に居てくれることが少なくなったなぁ~… (ーー;) E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
昨年(2015年)も今くらいの時期からビンズイが長期滞在してくれていたわけですが… 今年も姿を見せてくれました (^_^)v もうちょっと近寄らせてくれると良かったんだけど… まぁ~まぁ~もうちょっとチャンスはあるはず… 次回に期待します (^^♪ 最近、コレばっかりだなぁ~… (^^ゞ
ってことで、4月が終わってしまいます… 早い… (ーー;) 例年は、大型連休前には思わぬゲストが姿を見せてくれていたのに… 今年は… ミヤホもルリビもクロジさえも姿を見せてくれず… 雪解けが早かったから、早い時季に速攻で通過して行ったのかなぁ~… ちょっと寂しかったりして… (ーー;) でも、まぁ~… 明日からは私にとって最も野鳥との距離が近くなる5月がスタートするわけで… 近い距離でビシッとしたモノが撮れれば、ソレはソレで良いかなぁ~…等と言うことを前向きに考えている4月最終日の私だったりします m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧