ノビタキが強風に耐えてました

長岡の春夏秋冬2016年, 主に野鳥

ノビタキ酷い風の1日でした。 と言うかぁ~… 夕方になってもおさまる気配がありません (T_T) 午前中は雨も降ったりしていたこともあり自重していたわけですが、午後になって青空が見えていたため、手入れの行き届いた里山に行ってみました。 が… 雨に降られてしまいました (T_T) 慌てて退散してきたわけですが、自宅のある市街地に戻ってくると… 青空&太陽が顔を出している… 市街地を東西に突っ切ってノビタキに遭いに行って来ました (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

また雨に降られてしまうかも…と、考えて… 車からでも探鳥できる場所に行ってみたわけですが… ここも強風で砂埃が舞っていました (ーー;) 割と直ぐにノビタキを見つける事ができましたが… 強風でジッとしてくれず… 厳しいなぁ~… たぶん今春最後だと思うわけですが、近くでは撮る事ができず… 遠くからパチリとしました m(__)m

ノビタキノビタキノビタキ

ってことで、風だけだったら風裏を探せば何とかなるかなぁ~… と、安易に考えてチャレンジした手入れの行き届いた里山だったわけですが… 雨に降られちゃうとは完全に想定外でした。 滞在時間30分弱… (T_T) まぁ~… 天気じゃぁ~… 仕方無いか… 来週は、きっと夏鳥がやって来てくれるはずですので、来週は天気に恵まれて欲しいなぁ~… と、強く感じた今日の私でした m(__)m

短い滞在時間だった手入の行き届いた里山ですが、顔見知りの方に会えてお話することができました。 午前中にボランティアで、里山の手入をされていたとか… 常に気持ちの良い散策ができるのも皆さんのご苦労のおかげです m(__)m 雨が気になって、ゆっくりお話することができなかったことが、ちょっと心残りだったりして… また天気の良い日にお会いできると良いなぁ~ m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう