ツグミとシロハラがトコトコでした

長岡の春夏秋冬2016年, 主に野鳥

チョット寒くなると言う天気予報の通り、ちょっとだけ気温が下がってしまいました (ーー;) 風があったからなぁ~… まさに三寒四温だなぁ~ (^^ゞ

先日(2016/03/21)の春分の日の振替休日は、良い天気だったため午後から久しぶりに信濃川の河原を歩いてみようと思い立ちました。

ツグミ車を停めた駐車場から校庭をショートカットして河原に行こうと歩いていると、前方にトコトコしているツグミを発見しました (^^♪ 遠かったためイマヒトツのモノしか撮れませんでしたが、なぁ~んかノホホォ~ンとした気持ちになれました (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ツグミを撮っていると、左手の枯葉がタップリの場所で豪快にガサゴソしているヤツが居る事に気付きました。 シロハラでした (^_^)v ラッキィ~とばかりにバチリとしたわけですが… 背景には幹線道路を走っている車が写ってしまうような場所なのに… 居るところには居るんだなぁ~と… (^^ゞ

シロハラシロハラシロハラ

ってことで、今夜から明日の朝にかけてミゾレや湿雪と言う予報が… この冬最後の試練かな… まぁ~ちょっと寒くなったとは言え真冬とは比べ物にならない気温であるため積もる事は有り得ないとは思いますが… 軽目でお願いしたいものです (^^ゞ 明後日からの土曜日は、今のところソレなりの天気予報か… 気温が上がって暖かくなってくれれば、冬の定番の里山公園以外の里山にも行ってみたいなぁ~… 等と言うことを目論み始めた今夜の私だったりします m(__)m

今回UPした写真:   
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう