ウソが日陰でムシャムシャでした

長岡の春夏秋冬2016年, 主に野鳥

目を覚ました時には雪がチラついていて「今日はダメだなぁ~」と思っていましたが、朝食を済ませると… 青空が広がり始めていました。 ソソクサと身支度を整えて、今週も地元の里山公園へ行って来ました (^^♪

マヒワが多く賑やかな里山にテンションアップでした (^^♪ が… ここ2~3日で降った雪が散策路に10cmほど残ったままで、なかなか歩き辛かった… (^^ゞ

ウソウソ今までは入って行けなかった場所まで除雪が進んでいたため、ザクザクと残っている雪を物ともせずに進んでいると… 前方にズングリムックリの影が… ファインダーを覗いて確認すると、散策の度に期待していたウソ(亜種アカウソ)が2羽で日陰のサクラで採餌中でした (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

先週の散策辺りからサクラの芽が、ちょっとだけプックリしてきたかなぁ~と感じていたため、今日はウソの登場を期待していました。 しかしながら先週までは聞こえていた声も聞こえなかったため、完全に気を抜いていました (^^ゞ …でもなぁ~… せっかく陽射しがあったのに、よりによって日陰とは… (ーー;) でも、今年は全く近くで撮る事ができていなかったため… もぉ~割と近かったと言うだけで大満足でした (^_^)v 思いっきりサクラの芽をムシャムシャしていました。 相変らず大食漢です (^^♪

ウソウソウソ

ってことで、先週は残雪自体が少なくなって来たなぁ~と感じたわけですが、今週は散策路の除雪が更に進んでいて色々な場所まで入っていけるようになりました。 超ぉ~良い傾向です (^^♪ ここ2~3日の間に降り積もった雪が無ければ、さらにGoodだったのになぁ~ (^^ゞ でも、来週は気温もかなり上がってくれると言う予報ですので、来週(3月最初)の散策は、縦横無尽にウロウロすることができそうです (^^♪ いやぁ~… 季節の移り変わりを感じる事ができた散策だったなぁ~と感じた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう