アカゲラが長時間滞在でした

長岡の春夏秋冬2015年, 主に野鳥

昨日(2015/11/04)、今日と雲一つ無い超ぉ~快晴でした (^^♪ 気温も上がってくれ、13:30の段階で21.9℃の最高気温でした。 2日間連続で、超快晴なのに… 平日… 休みを取って里山をブラリとして来ようかと本気で考えてしまいました (^^ゞ

アカゲラこの前の日曜日(2015/11/01)の午後からは手入れの行き届いた里山で冬鳥1号のミヤマホオジロをこの秋初認したわけですが、午前中は里山公園に行ってはみたものの… あまりの寒さに速攻で退散してきてしまいました (ーー;) 短い時間の散策だったにも関わらず、アカゲラがやけに近くに来てくれ、コツコツやりながら長時間、目の前に居てくれる場面に出遭えました (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

お気楽な散策だったため三脚は携帯せず手持ちで撮ったわりには、近い距離だったからか? それなりの写りで撮る事ができました。 私的には良い感じで撮れたなぁ~と… (^_^)v

アカゲラアカゲラアカゲラ

ってことで、どぉ~も悪い廻り合わせにハマってしまったようで… 平日には文句の無い快晴なのに、休日はイマヒトツの天気で… (ーー;) とにかく晩秋から初冬に移ろうとする時季であるわけで、天気は期待してはイケナイと分かっていても、昨日や今日のような快晴を経験してしまうと… やっぱり晴れって良いなぁ~… 休日も晴れてくれないかなぁ~等と言うことを青空を見ながら考えてしまった今日の私だったりしました m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう