11月 01日曜日
降っていなかったため、朝のうちに里山公園に行ってはみたものの… 寒すぎでした (T_T) 特に、むき出しの手が… 早々に撤退を余儀なくされてしまいました (T_T) 完全に歩き足りなかったため、青空が広がった午後から手入れの行き届いた里山をタップリ歩いてきました (^_^)v 歩き始めて50mで、散策路から飛び上がる鳥が多数… カシラダカだろうなぁ~と思いつつファインダを覗いて確認すると、ミヤマホオジロでした (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
最初から嬉しい足止めをされたため、その後はすたすたと歩いたわけですが… 芝生の広がる広場の手前で、30羽ほどを散策路からバラバラと飛び立たせてしまい… 留まった場所が分かったヤツだけを確認すると… またまたミヤマホオジロでした (^_^)v
ってことで、今日は午後からと言うことで期待していなかったため、不用意にスタスタと歩きすぎました (ーー;) 歩き始めてすぐにミヤマホオジロに遭えてしまったため、先にはきっと色々な野鳥が乱舞してくれているのではないかと妄想してしまったわけですが… その後は、まったく鳥の気配が無く… 思いっきり歩き回っただけになってしまいました (^^ゞ まぁ~… 昨日(土曜日)は、歩けなかったから… そういう意味では目的を達成できたのかなぁ~等と考える事にした今日の私でした m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧