4月 08水曜日
今日は久しぶりに太陽の顔を見られたのは良いのですが… 寒い… 関東では雪が降った所もあったとか… (ーー;) E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
この前の土曜日(2015/04/04)の午後に手入れの行き届いた里山の偵察に、今年初めて行ってみた時に、ミヤマホオジロに遭えました (^_^)v まだメインの散策路の所々に残っていた雪を避け、尾根の道を選択しました。 登る事に一生懸命で、全く気配を感じる事ができず… 飛び上がらせてしまった鳥を確認すると、ミヤマホオジロでした (^_^)v
それまでにもカシラダカを見ていたこともあって、飛び上がった鳥もカシラダカだろうと思っていたわけですが、一応撮っておこうとファインダで確認すると、ミヤマホオジロだったと言うわけです。 油断大敵でした (^^ゞ メスは、すぐ近くに留まってくれたのですが、オスは一気に遠くまで飛んでしまい… 枝被りのものしか撮れませんでした (T_T)
ってことで、軽ぅ~い気持ちでの様子見の予定だったのに… 思いがけずミヤマホオジロに遭えてしまい、かなぁ~りテンションがアップしたことは言うまでも無く… いやぁ~本当に里山散策の時は、ちょっとの油断も許されないなぁ~なんて事を感じたコノ日の私でした m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧