10月 17土曜日
今年もムギマキがやって来たと… 昨日(2015/10/16)の午後から心は既に隣県の植物園へ… (^^ゞ 朝、目を覚ますと晴れている… よぉ~し、いっちょうチョイ遠出だぁ~と言うことで行って来ました (^^♪ 昨年(2014/10/18)は、何も考えずに突撃して、すぐにツルマサキにやって来るムギマキを見つける事ができたわけですが、今年は… ツルマサキには大砲の列が無い… (?_?) 実が、まだ熟していないような… 「ミズキに出ているヨォ~」と教えてもらって行ってみると… 大砲の列… (^^♪
とにかく、逆光だし… 遠いし… ミズキの奥に入って枝被りだし… やって来たと思ってもタッチ&ゴーだし… 今日のムギマキは手強かった (ーー;) まぁ~… ザンのパイ… 惨敗ってヤツでした (^^ゞ それでも待っていれば、割りと頻繁にキビタキやマミチャジナイと一緒にやって来てくれるわけで… ありがたい事です m(__)m E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
ってことで、相当意気込んで乗り込んだわけですが… (^^ゞ まぁ~… 姿を観られただけでも良かったのかなぁ~… (^^ゞ しっかし… 毎年同じ頃にキチンとやって来るって… やっぱり自然って凄ぇ~なぁ~と感じずにはいられない今日の私でした m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧