10月 18土曜日
超ぉ~快~晴~ (^^♪ 昨夜からムギマキに遭いに片道130Kmの遠出をすると決めていました (^_^)v
来ているという情報はあったものの、現地に着くまでは、「遭えるかなぁ~」「何処に居るのかなぁ~」と心配していたわけですが… とんでも無い杞憂ってヤツでした。 探すまでも無く、ズラリと並んだ大砲の列で一緒に待っていれば飛んできてくれました (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3
広い園内の2ヶ所で撮りまくってしまいました。 が… 案外、ちゃんと撮れている物が少なかったりして… (ーー;) ちょっと風があったし、ツルマサキの奥ばっかりだったし… しかしながら、とにかく待っていれば現れてくれるってのは、超ぉ~楽チンでした (^^♪
番外編ってワケではないのですが、2ヶ所目のツルマサキでは、サメビタキが頻繁に現れてくれ、ムギマキともバトルを見せてくれました。 いやぁ~マグレで撮れていました。 狙って撮れるほどのテクを持ち合わせていません (^^ゞ もうちょっとサメビタキが綺麗に写っていれば… 等と言う贅沢は言いません。 写っていただけで感謝です m(__)m
ってことで、この時期にしか遭えないムギマキであるわけで… 「今週行こうか」「来週の方が確率が高いかぁ~」なんて事を随分悩んだわけですが、今日は快晴と言う予報で決断して正解でした (^^♪ それにしても、今朝は寒かったなぁ~… 現地に到着した時も9℃だったし… ウインドブレーカー的なものを着ていたにも関わらず、森の中の日陰も寒かった… もぉ~冬鳥も順調に来ているってのも頷けます。 そろそろ冬鳥を探した方が良いかなぁ~なんて事を感じた今日の私でした m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧