末っ子コサメビタキも居ました

長岡の春夏秋冬2015年, 主に野鳥

いやぁ~… 疲れた月曜日と火曜日でした (ーー;) 怒涛の2日間が、やっと終わってくれました (^^ゞ 中秋の名月も十六夜のスーパームーンもスルーしてしまいました (T_T) でも、まぁ~… 気候的には清々しい2日間だったから良いかっ! (^^ゞ

一昨日の日曜日(2015/09/27)の午後に手入の行き届いた里山で、エゾビタキとサメビタキを撮った時に、コサメビタキもウロチョロしていました (^^♪ ヒタキ3兄弟を一緒に観られたわけで… かなぁ~りテンションがアップしました。 どうせなら並んでくれれば言うこと無しだったんだけど… 流石にソレは有りませんでした (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

コサメビタキコサメビタキコサメビタキ

コノ日(2015/09/27)の午前中は、ほぼ毎年見に行っている東山ファミリーランドのコスモスを撮りに行きました。 が… 現場に到着して、さぁ~てバシバシ撮っちゃうぞぉ~等と思って、バッグの中を覗くと… 野鳥撮りの時に使っているSigma 50-500mmしか無い… イージーミス… (T_T) しかも後からいらっしゃった年配のご夫婦の声が聞こえて来て… 「先週の方が綺麗だったネェ~」… タイミング選択のミス… (T_T) 軽快なテンポでパシャパシャ撮ってソソクサと退散してきてしまいました (^^ゞ 来年は用意周到にしないと… (^^ゞ

東山ファミリーランドのコスモス東山ファミリーランドのコスモス東山ファミリーランドのコスモス

ってことで、上期の終わりでバタバタしまくってしまった2日間だったわけですが… やっと山を越えることができたかな… 気持ち的に、やっと少しだけ余裕ができたような気がするわけで… (^^ゞ 等と油断していると、明日あたり思ってもいない所からトラブルの急襲にあったりして… いやいや妙な事を考えていると本当になったりするわけで… すっかりバタバタが常態化してしまい素直にユッタリした気分に浸れなくなってしまっている今夜の私だったりします m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう