降ると言う予報ではあったものの西の遠い所には青空が見えなくも無い状態であったため、今年初めての里山公園の散策を強行しました (^^ゞ 歩き始めた直後からウソの声が聞こえていたため、探したわけですが、なかなか出遭えず… (ーー;) それでも粘っていると、割りと近いところで声が聞こえ始めたため、急いでソッチの方に行ってみると、逆光の中に3羽のウソを発見しました (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
逆光でも撮れれば良いと思いパチリ (^^♪ 徐々に距離を詰めても全く動く気配が無いため近くに行ってパチリ… そんなことをしているうちに、奇跡的に頭上に青空が広がって、たっぷりの陽射しになってくれました。 粘り勝ちでした (^_^)v
3羽のうち1羽はアカウソのようでした。 撮っていた時は気付かなかったわけですが、家に帰ってパソコンで見てみると尾羽に軸斑があるためアカウソと判断しました。 その気になって見ると上の写真の左のヤツだけがウソで、それ以外の写真はアカウソのような気が… 難しい (ーー;)
イイ気になってパチリパチリとしていると、太陽が雲に隠れてしまったため帰路に着くことにし、暖かいコーヒーでも飲もうと自販機の近くに行くと、今度は10羽ほどのウソの群れが… 陽射しが無く、ちょっと木の高い所だったため観察だけにしました。 既に思う存分写真に収めていたという『持てる者』の余裕をかましてしまいました (^^ゞ
ってことで、天気がイマヒトツだったにも関わらず、年が明けて初めての散策に果敢に挑んだわけですが、ウソに遭えただけで無く陽射しの中でパチリとする事ができ… 今年もドンドン引きの強さを発揮するぞぉ~!!! 等とすっかり有頂天になってしまっている今日の私です m(__)m
コメント一覧