12月 02火曜日
流石に12月になると荒れる… 今日は1日中、雨・風・ミゾレでした (ーー;) しかも最高気温は日付が変わったばかりの00:10の7.4℃で、最低気温は13:00の2.8℃… 昨日とは15℃近い気温差… (ーー;) 今日は、日本中が荒れたようです。 間違い無く、私の苦手な冬になってしまいました (T_T)
一昨日の日曜日(2014/11/30)の午前中は、市街地から一番近い里山でミヤマホオジロに遭ったわけですが、今週の天気の悪さを意識して午後からも今年(2014年)の定点観察の里山をブラリとしました。 元気です (^^ゞ
運良くキバシリに遭うことができました。 個体数が少ない野鳥のはずなのですが、今年は春先からコンスタントに遭うことができています。 超ぉ~ラッキィ~とばかりにパチリとしました (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
ってことで、今週は太陽の顔を拝む事はなさそうな天気予報が… しかも、金土日と3日連続で雪だるまのマークが… (T_T) 今年の冬はスタートダッシュでやって来てしまったようです (T_T) できれば、お手柔らかにお願いしたいなぁ~等と言うことを、アメ・カゼ・アラレで荒れている窓の外を気にしながら考えてしまった火曜日の夜の私です m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧