9月 02火曜日
今日はモクモクの積乱雲を見たためなのか? 最高気温が27.9℃と言うのが信じられない… もっと暑かったような気がした一日でした。 一昨日の日曜日(2014/08/31)にレストラン「アカメガシワ」でキビタキ一家を堪能していた時に、割りと近くの背の高い木でボバリングしている2羽のサンコウチョウに気付きました。 (^^♪ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
しばらく遠いところでホバリングを繰り返して、虫を捕食していたようですが、1羽が徐々に私がカメラを構えていたレストラン「アカメガシワ」に近付いて来てくれました。 メジロやヒヨドリ、オオルリ等々が入れ替わりに訪れている場所が気になったんだろうか (^^ゞ
アイリングがハッキリしないため♀、それも若い個体ではないかと想像します。 サンコウチョウを、こぉ~んなに陽射しタップリで撮る事ができたのは初めてでした (^_^)v
ってことで、季節限定ではありますが、1つ餌場を見つけたことで、様々な野鳥に遭う事ができるって… 素晴らしい~♪ しかしながら、このスタイルだと日頃の運動不足を解消するために歩き回ると言う、もう1つの目的が全く意味を成さず… これは困った事だなぁ~等と嬉しい悲鳴を上げてしまった私だったりしました m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧