キビタキが独演会を開催中でした

長岡の春夏秋冬2014年, 主に野鳥

キビタキ一昨日辺りまで、今日昭和の日の天気予報は雨だったような気がするのですが、朝起きると薄陽が射しているわけで… それであれば話は違います (^^ゞ 今日も午前中に手入れの行き届いた里山をウロウロとして来ました。 明日からは天気が崩れるとのことで、もしかしたら湿度が上がってしまって蒸し暑くなるのではないかと心配したのですが、要らぬ心配で、超ぉ~がつくほど清々しい気分でブラリとできました (^^♪

見晴台から市街地を望める場所で、キビタキが独演会を開催していました。 とにかく唄いまくりで、メスにアピールしていると言うよりは、完全に自分の声に酔っているように感じられるほど、長い時間囀りまくっていました (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

キビタキキビタキキビタキ

本当にメスに彼の声は届いているのだろうか? と言うよりも、今季は未だキビタキのメスはお目にかかれていないわけで… 来てくれているのだろうか???

ってことで、あまり強い陽射しでは無く湿度も40%の前半で清々しかったため、あまり意識していなかったのですが、家に帰って鏡を見ると… 顔が黒過ぎ… 土日2日間と1日おいて今日の併せて3日間も、好天が続いたことを良い事に、ウロウロしまくった結果であるわけですが… この時期に、この顔の黒さは、日本の正しい社会人としては、いかがなものだろうか… 等と言うことを考えてしまっている今日の私です m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう