10月 26月曜日
昨日(2015/10/25)は、北海道の平野部でも初雪が降ったそうで… 寒かったわけだ… (ーー;) 今日のココ長岡市の最高気温も16.2℃と、寒い… このまま冬に一直線になっちゃうんだろうか… (ーー;)
完全に時系列が崩壊してしまったわけですが、先々週の土曜日(2015/10/17)に隣県の植物園のミズキで、ムギマキにザンのパイだったり、順光にマミチャジナイが登場してくれたり、まだ姿を見せてくれたキビタキを撮ったりした時に、一旦ミズキを離れてゴジュウカラに遭ったりしていると、キバシリが近くに来てくれました (^_^)v もう「先々週」なのか… やけに時の流れが速いと感じられてしまいます (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
地元でも割りと顔を見せてくれるキバシリですが、この時はやけに近くにまで来てくれました。 ゴジュウカラは木の幹を頭を下にして下りが正しい姿だと思うわけですが、キバシリは上りが専門のようです (^^♪ キバシリ… 可愛いなぁ~ (^^♪
ってことで、ちょっと気を抜いていたら隣県の植物園に行ったのが、もう約10日前になってしまったのか… とにかく時の流れが速すぎるような気がするなぁ~等と言うことをシンミリと考えてしまっている今夜の私だったりします m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧