里山でマヒワに遭いました

長岡の春夏秋冬2013年, 主に野鳥 2 コメント

マヒワこの前の日曜日(2013/04/14)に、雪がタップリ残る里山をウロついて時に、10羽くらいのマヒワに出遭いました (^^♪ 私の中では、河原なんかの葦原に居るイメージがあったのですが… 移動の途中だったのかなぁ~??? 物凄く黄色が印象的でした (^^♪ 逆光だったため、全体的に白っぽいコントラストの低い画像だったものを、レタッチしてみました。 E-M5 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

マヒワキセキレイ黄色繋がりと言うことで、同じ日に撮ったキセキレイも並べてみました。 同じ黄色とは言いつつも、違うものです。 E-M5 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

サクラ2013コレは、昨日(2013/04/16)撮ったサクラです。 昨日は満開までは、もう一息かなぁ~と感じたのですが、今日はアチコチで既に満開を迎えたサクラを観ることができました (^^♪ 本当に、イッキに爆発したなぁ~と言う感じです (^^♪ E-M5 + LUMIX G 20mm F1.7 + Photomatix + TopazAdjust。 久しぶりにPhotomatixを使って、1RAWからフェイクHRDiを作ってみました。

ってことで、本当に街中のサクラがイッキに満開を迎えて、冬にはモノクロだった街も、イッキに色付きました。 いやぁ~、やっぱり色がある景色って良いなぁ~なんてことをホンワカした気分で考えてしまった春モード全開の私です m(__)m

今回UPした写真:   
2004 toshi@ノン・トラブルで行こう