予定通りの出撃でした

長岡の春夏秋冬2009年, 主に野鳥

週の半ばから、今日は 松之山 を襲撃しようと決めていました。 松之山って、結構色々な野鳥が見れるらしいと言うことで、かなり気合を入れての出撃です (^^ゞ OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300 f4.0-5.6 + EC-14。

結構、色々な野鳥を見ることができました。 中でも、目的の一つであった(たぶん)オオアカゲラ(アカゲラとオオアカゲラの区別が難しいですが、オオアカゲラと信じています)を撮ることができたのは、ラッキィ〜でした (^^♪ 森のアチコチから、ドラミングが聞こえるのですが、なかなか見つけること出来ないでいました。 が… ちょっと場所を変えると… 車を止めたすぐ近くで撮れちゃいました (^^♪

松之山と言えば、棚田でしょう! ってことで、一応、軽く棚田も押さえておきました。 本当のことを言えば、この時期にしか見ることができない、光を反射する棚田ってヤツを撮りたかったのですが、今日は天気がイマイチでした…

流石、松之山!!! 見たことの無いトンボなんかも撮ることができました。 が、例によって、名前が全く分かりません (T_T) なぁ〜んか、羽の色に特徴があるんだけどなぁ〜… ニホンカワトボってヤツかなぁ~???

ってことで、予報では悪かった天気ですが、なんとかもってくれました。 行きは天気が気がかりで、ソワソワしていたのですが、予定通りに出撃して良かった (^^♪ やっぱり、気合に勝るものはないなぁ〜と、自分の気合が天気を左右してしまうような錯覚を持っている私だったりします m(__)m

今回UPした写真:   
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

1件のコメント : “予定通りの出撃でした”

  1. polar より:

    左はオオアカゲラで間違いありませんが、中央と右のは腹側部に縦斑が認められないのでアカゲラ♀では..。

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう