11月 09土曜日
朝一は、スッキリとは行かず… どうしようかなぁ~…と、グダグダしていたわけですが、明日からの天気は更に期待できなさそうだったため、今週も上越方面でブラリとしてきました。 現地に着く頃には、青空が広がって超ぉ~気持ち良くウロウロできました (^^♪ いやぁ~、三脚の足の冷たさに「初冬」を、意識してしまいました (^^ゞ E-M5 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
針葉樹が多い場所を歩いている時でした。 目の前の低木に、小さな鳥が飛び上がるのが見えました。 速攻で担いでいた三脚を降ろして、ファインダを覗くと… ラッキィ~ (^^♪ ミヤマホオジロでした (^^♪ 相手も、全く予期していなかったようで、しばらく同じ枝でキョロキョロするだけで、動かずに居てくれました。 久しぶりにEVFで拡大表示して、ピントをジックリ合わせることができました (^^♪
ってことで、往路の高速道路を走っている時に、前方に見えた(たぶん)妙高山(?)の上の方が白くなっていました。 三脚の脚の冷たさと言い、白くなった山頂と言い、認めたくは無いのですが、間違いなく初冬なんだなぁ~ (ーー;) と言うことを実感して、降っていなければスクランブル発進で出撃が必須な季節になったんだなぁ~なんてことを思った今日の私でした m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧