7月 18水曜日
今日の長岡市の最高気温は、31.4度だったようですが… もっと暑く感じました (ーー;) 梅雨が明けたようですが、まだまだムシムシしています。 早くカラッとして欲しいところです。 夕方は、私好みの焼け方をしてくれました (^^♪ P704i + TopazAdjustで、こんがり加工。
一昨日の海の日は、ハッチョウトンボを撮りに行く前は、ホームグランドの里山へ定点観測に行ってきました。 遠ぉ~くにオオルリを見つけて、しばらく撮影の機会をうかがっていると、他に2羽のオオルリが現れて、3羽で追いかけっこを始めました。 おぉ~ (^^♪ 飛びまくりぃ~ (^^♪ などと思いながら見ていたのですが… なかなか近くには来てくれませんでした。 野生は、コッチの思い通りには、なってくれません (^^ゞ E-M5 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
前回は、成熟したオスやメスをアップしてみましたが、他にも未成熟と思われるオスも撮ったりしていました。 何せ初めて見ることができたハッチョウトンボであるわけですから、ソレはもぉ~撮りまくりぃ~でした (^^♪ E-M5 + MMF-3 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6。
ってことで、この時、初めて E-M5 に ZD ED 70-300mm をつけて撮ってみたのですが… Sigma APO 50-500mm とは違って、AFがバッチリ決まってくれました (^^♪ 久しぶりに、AFが決まる快感を味わってしまい、後先考えずに気分良く撮りまくってしまった、その日の私でした m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧