無愛想なジョウビタキでした

長岡の春夏秋冬2012年, 主に野鳥

待ちに待った暖かい一日でした。 16時の時点で18.9度と、申し分の無い気温で、気分もホンワカしてしまいました。 JR長岡駅前のペデストリアンデッキも「大手スカイデッキ」と言う名前になったようです。 SP-570UZ + HDR合成 + TopazAdjust。

一昨日の日曜日も良い天気でしたので、信濃川にかかる橋をウロウロしてみたわけですが、想定外のオシドリを撮った時に、すぐ近くにジョウビタキもチョロチョロしていました。

ジョウビタキと言えば、人懐っこいモノと相場は決まっていると思っていたのですが… なかなか近付いてきてくれず、豆粒サイズのものしか撮れませんでした。 オスは、複数個体、確認できたのですが、メスは、1個体しか見つけられず、サイズも個体数も、少々残念な思いをしてしまいました (T_T)

ジョウビタキジョウビタキジョウビタキ

ってことで、たぶん、もうチョットだけは、居てくれてチャンスがあるはずなので、次回に期待… と、思っていたのですが、今日のような暖かい日が続いてしまうと… 旅立ってしまうのかなぁ~… (ーー;) せめて今度の土日くらいまでは、居て欲しいなぁ~… と、是非とも再チャレンジのチャンスを与えて欲しいと切望している今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう