スズメが寒さに耐えていました

長岡の春夏秋冬2012年, 主に野鳥

ウダウダしていると一日経つのが早い… 昨日は、かろうじてウロつく気力があったのですが、今日もほとんど氷点下の気温では、なかなか外へ出ようという気持ちにはなりませんでした (T_T) 昨日、ブラリとした時に撮ったモノですが、河川敷の木々がスッカリ綿帽子に包まれていました。E-620 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3 + HRD合成。

これも昨日(2012/01/28)撮りました。 多くのスズメが同じ木に留まって寒さに耐えていました。 とりわけ風を防げそうな木ではないのに、なんで同じ木なんだろう??? なんでもスズメと言うのは、年々数が減っているということではあるのですが、一度に多くの個体を見ると、「本当に減っているんだろうか」と思えてしまいます E-620 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ってことで、今週で寒さのピークを超えてくれるものだと勝手に思っていたのですが、天気予報では「来週も…」とか言っちゃっているんですが… 何とかこの寒い冬を暖かく過ごす方法は無いものだろうか? などと言う戯言を本気で考えてしまった今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう