1月 08日曜日
長岡市内は、積雪があって寒い… 再チャレンジの意味も込めて、前回のハイイロチュウヒと思える猛禽を撮った所に行ってきました。
前回と全く同じ場所で、粘っていると… 今日も何度か出てくれました (^^♪ 同じ個体ではないかと思います。 E-620 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
前回は、上尾筒が白いことからハイイロチュウヒではないかと考えたのですが、再度、調べてみると… ハイイロチュウヒのメスの羽は、はっきりしたタカ斑があるようで… また完全に外してしまったようです (T_T) コイツには、タカ斑が確認できないことから、チュウヒと言うことのようです… 難しいものです… (ーー;)
無事、チュウヒと判明したのですが、再度調べてみていると… Web上に公開されている写真の鮮明さに愕然としてしまいました… 私が撮ったものは、ただ単に写ってしまいましたって程度であることを嫌と言うほど思い知らされてしまいました (T_T)
ってことで、前回よりは多少良い感じに撮れたのではないかと思っていたのですが… 格段に素晴らしい写真を見てしまうと、トビモノをそれなりに撮るには、私の機材では難しいのかなぁ~などと、例によって自分のテクは棚上げして、物欲に走ってしまいそうな私なのでした m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧