1月 05木曜日
私の場合、今日が仕事始めでした。 朝一から新潟市まで出稼ぎに行ったわけですが… 今朝の高速はヒドかった… フブキまくりでした。 幸先の悪さに、今年一年の先が思いやられます (T_T)
01/03に、チョイとだけ遠出した時に、葦原で飛んでいる猛禽を発見しました。 「おっ! V字飛行… チュウヒかっ!?」と気付いて、シャッターを切りました。 ピンボケではあるのですが、一番特徴が出ていそうな写真が左のモノです (ーー;) E-620 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
最初は、チュウヒだと思ったのですが、上尾筒(と言うらしい)が白いことからハイイロチュウヒのメスではないかと思っています。 が… チュウヒでも個体によっては、上尾筒が白いものも居るそうで… 難しい…
トビモノが、超が付くほど苦手ではあるのですが、フワリフワリと飛んでいるところを、一応、撮ってみました… なかなかフォーカスが… 明るいレンズが欲しいなぁ~…
まだ15:00前だったのですが、時折、雪が舞うほどの空の暗さに、すっかり夕方の雰囲気になってしまい、暗部ノイズだらけになってしまったため、Neat Imageでノイズ除去をしてみましたが… もっと光が欲しかった…
ってことで、初めて意識してチュウヒ(後でハイイロチュウヒではないかと思ったわけですが)を撮ることができ、意気揚々と家に戻ったのですが… ピンボケだらけで、ちょっとガッカリしてしまい、再チャレンジしないといけないなぁ~と心に固く誓ったこの日の私でした m(__)m なぜに… 分かりやすいオスが出てきてくれなかったのだろうか…
2012/01/08追記:タカ班が確認できないことからチュウヒだと思います m(__)m 詳細はコチラ⇒
今回UPした写真:
1月 6th, 2012 at 8:14 AM
新年明けましておめでとうございます。
久しぶりでございます。
今年は新年から、疲れ切ってます。
1月 6th, 2012 at 9:27 PM
風の三郎様
明けましておめでとうございます
お久しぶりです。
> 今年は新年から、疲れ切ってます。
(^^ゞ 新年早々、何があったのでしょうか (^^ゞ
この記事の写真は、風の三郎さんの「ほぼ」地元で撮りました。 冬場は、こちら長岡に比べて雪が少ないため、ちょくちょくお邪魔させてもらっています (^^♪