チュウヒがジロリでした

長岡の春夏秋冬2016年, 主に野鳥

待ちに待った土日連続の晴れぇ~の予報 (^^♪ ヒョイヒョイと上越方面に行ってブラリとしてきました。 2月はズ~っと長岡市内の散策だけだったため、妙にテンションが上がってしまいました (^^ゞ

チュウヒ毎年、この時期は案外野鳥を探し出すのに苦戦しているわけで… 今日も割り切って、とにかく気持ち良く歩ければ良いやっ! と言う気持ちでウロウロしていると、松本市からいらっしゃったと言う方とお会いして、一緒に話をしながらウロウロしていると… チュウヒがフワリフワリと飛んでくれました (^_^)v 近くまで来てくれたのですが、コースが… 私の頭上には木の枝が… 一番近い時には、しっかり被ってしまいました (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

飛んでくれた高度が高過ぎでした (T_T) 全部、空抜け… もう少し低かったら葦原が写ってくれたのに… いやぁ~… 撮れただけでもラッキィ~なのに、アレやコレやと欲が出てしまいます (^^ゞ まぁ~相手は野生… いつも思うことでは有りますが、コチラの思い通りにはなってくれません (^^ゞ

チュウヒチュウヒチュウヒ

ってことで、今日は気温が上がると言う予報だったので、着ていく服をどうしようかなぁ~と迷ったわけですが、寒くなるよりは良いかっ! と考えて、先週までの真冬の格好で臨んでしまい… 朝のうちこそ良かったのですが、10時を回る頃には暑い位(12:00時点のコノ場所の気温は13.6℃だったようです)に… この時期は、服装の選択が難しいなぁ~と感じてしまった今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう