10月 04火曜日
昨夜から今朝の明け方は、超ぉ~寒かったわけで… 変温動物でなくて本当に良かったと、胸を撫で下ろしてしまいました (^^ゞ ちなみに、今朝6:00の時点では、10.5℃だったようですが、夕方には、雲一つ無い小焼けを見ることができました (^^♪ OLYMPUS SP-570UZ。
急に寒くなってしまった気がするわけですが、寒いと言う感覚は、あくまでも私個人の主観であるわけで… 本当に寒くなっているのかと言うことを数値を使って検証してみました。 上の表とグラフが、4月下旬から5月の初めの気温で、下が9月下旬から10月頭の気温です。
5月の連休の辺りと言えば、長岡市内の初めて行った場所で、野鳥が飛びまくっているのを見ることができた時期です。 表の平均気温は、一日の最高気温と最低気温の平均をとったもので、通常言われる平均気温とは違いますが、傾向を見るために算出しました。 (@_@;) 黄金週間の頃の方が、段違いに寒い… 何てこったい… 全くアテがハズレてしまいました。 そっかぁ~… 今は、そんなに寒くないんだ… って言って良いのかなぁ~…
2011/09/24に雪国植物園で撮ったヒガンバナを、E-620のアートフィルタのポップアートで仕上げてみました。色あいだけでも暖かくしてみたというわけです (^^♪ E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6。
ってことで、サンプリングする期間で全く違う結果になることを知りつつも… 今は、そんなに寒くはないんだぁ~と、自分に言い聞かせている今日の私です m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧