オオルリ『で』遊んでみました

長岡の春夏秋冬2011年, 主に野鳥

今日は割りと、湿度の低い、いかにも五月晴れといった感じの一日でした。 何で今日は、休日ではないんだろうかと、真剣に悩んでしまいました (^^ゞ

大型連休中に、一番相手をしてもらったオオルリの写真を使って、少々イタズラしてみました。 元々、OLYMPUS E-620 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3で撮ったものです。

オオルリオオルリ2011/05/08に撮った左の写真をHDRiに加工してみました。

比較的、オオルリらしい色が出ていたものを、その「色」を強調するつもりでHDRiに加工したのですが… やり過ぎたようです (^^ゞ

オオルリオオルリ2011/05/05に撮った左の写真を、オオルリだけに… オオトリしてみました (^^ゞ

この日は、初めての場所を「探り」のつもりで、三脚も持たずにウロウロしていました。 不意に、近寄って来てくれたオオルリを手持ちで連写したのですが、私にしては奇跡に近い確率で、この1枚だけ、ピントが合ってくれました (^^♪ もちろんトリミングの後に、だいぶGimpでゴニョゴニョと弄っていますが… ここまでトリミングすると、やっぱりピン甘だったことがハッキリと分かってしまいました (^^ゞ

ってことで、完全に自己満足の世界にドップリと浸ったわけですが… 結構、面白かったから良いかなぁ~♪ と… 全く自分に甘い私だったりするわけです m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

2件のコメント : “オオルリ『で』遊んでみました”

  1. polar より:

    toshiさん、こんばんは。

    綺麗ですね..思わず見入ってしまう。
    これで何度目の夏羽なのだろうか?

  2. toshi より:

    polar様、こんばんは m(__)m

    自然の美しさってありますよね。
    その自然のモノを加工してしまうという罰当たりな私です (^^ゞ

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう