5月 04水曜日
黄砂の影響か?晴れてはいるものの、何だかぼんやりの視界… しかも、ちょっと風もあるし… しかぁ~し、そんなことにはメゲナイ私は、気合を入れて三脚投入で、昨日(05/03)のフィールドに出撃してきました (^^ゞ OLYMPUS E-620 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
歩き始めて早々に、お目当てのオオルリを発見。 キビタキも良い声で囀っていてくれました。 が… 枝かぶりや遠すぎ豆粒等などで、昨日の雪辱を果たすことはできませんでした (T_T)
少しはマシに撮れたのが、このオオルリのメスだけでした (T_T) せっかく撮れたのに、メスって地味で、写真映えしないんだよなぁ~… ブツブツ… でも、こうやって撮らせてくれただけでも、有難いことであることは間違いありません。 感謝 m(__)m
ってことで、この前の土曜日、昨日そして今日と、同じフィールドを、ほぼ同じ時間に歩いてみたわけですが、オオルリやキビタキを見かける場所が、徐々に麓から山頂に近づいているようです。 渡り鳥は本能で深山へ移動しているんだろうなぁ~… と言うことは、もうすぐ、お気軽に行ける場所では、会えなくなってしまうのかなぁ~… で、あれば、会えるうちに、明日も会いに行かなくては… と、まだまだ明日も「何とかの一つ覚え」を実践しようと決意している単純な私だったりするわけです m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧