アオゲラが相手でした

長岡の春夏秋冬2010年, 主に野鳥

先週は、ヒタキ類が色々撮れたことに味をしめて、ノコノコ行ってはみたものの… 一週間も経つと様相は、すっかり変わっていました (T_T)

アオゲラ代わりにアオゲラを撮ることができました。 薄暗いし、逆光だし… 厳しい条件でした (^^ゞ OLYMPUS E-620 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

アオゲラアオゲラアオゲラ

ってことで、やっぱり「二匹目のドジョウ」は居ませんでした (T_T) 先週のは、一体何だったんだろう… この一週間の間に、結構な風が吹き荒れた日があったんで、ココは長く留まる場所じゃないなぁ~と言う判断だったんだろうなぁ~… 何だかんだで、やっぱり自然は逞しいなぁ~と言うことを実感した今日の私でした。 m(__)m

…でも、ジョウビタキも見れなかったってどういうこと???

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

2件のコメント : “アオゲラが相手でした”

  1. polar より:

    toshiさん、こんばんは。

    そうでしたか..やはり先週のような状況は稀だったのでしょうね..それにしてもジョウビタキくらいはいてもよそそうなんですけどね~?

  2. toshi より:

    polar様、こんばんは m(__)m

    もしかしたら… と言う淡い期待で、ノコノコと行ってきてしまいました (^^ゞ 自然界での、この時期の一週間は、大きかったようです。

    あの公園は、ユッタリとブラリとできるので、チョクチョク出没しています m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう