2024年の総括

長岡の春夏秋冬2024年, 主に野鳥 コメント

今年(2024年)も大晦日です… 1年なんてあっという間だなぁ~ (^^; 今年もこの1年間にアップしたモノを見返しました (^^♪ 今年もそれなりに色々な野鳥に遭うことができたなぁ~と感じる事ができました (^^♪

キレンジャクヒレンジャクキクイタダキウソ1月~3月のキレンジャク、ヒレンジャク、キクイタダキ、ウソ

オオルリキビタキクロツグミ4月~6月のオオルリ、キビタキ、クロツグミと(↓)クロジ、ヤブサメ、ノジコ、ムナグロ

クロジヤブサメノジコムナグロ

7月~9月のサンコウチョウ、サンショウクイ、コサメビタキ、ホトトギス
サンコウチョウサンショウクイコサメビタキホトトギス

10月~12月のマミチャジナイ、カシラダカ、アオジ、ミヤマホオジロ
マミチャジナイカシラダカアオジミヤマホオジロ

春と秋にはジョウビタキ、ノビタキ、ベニマシコの姿を見せてくれ、クロハラアジサシにも遭うことができました。
ジョウビタキノビタキベニマシコクロハラアジサシ

ってことで… ナンダカンダと言いながらも今年も地元で色々な野鳥に遭うことができました (^^♪ しかしながら… 散策していると様々な場所でチェーンソーの音を聞く機会が多く… チェーンソーの音を聞きながらの探鳥って、あまり良い気分のものではありませんでした… (ーー;) 今年(2024年)は、秋の渡りの時期にミズキが全く実をつけてくれず当てが外れてしまったなぁ~… 来年はチェーンソーの音も無く、秋の実りが豊かで、楽しく探鳥散策できると良いなぁ~… 等と言う事を願うばかりの大晦日の私です m(__)m

たまたま本投稿をご覧いただいた皆様… 良いお年を m(__)m

今回UPした写真:
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

コメントして下さい

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう