ミヤマホオジロとカシラダカ

長岡の春夏秋冬2022年, 主に野鳥

ミヤマホオジロミヤマホオジロ歩き始めて直ぐにカシラダカが、かなりの数で群れているのに気付くことができました (^^♪ 今日はカシラダカをジックリ観ようっ! と決めてウロウロしていると… 再びカシラダカがバラバラと飛び立った場面で1羽だけ離れた枝に… ミヤマホオジロでした (^^)v その後、ミヤホを探してみましたが… これが唯一の出遭いでした (^^; OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。

カシラダカカシラダカカシラダカカシラダカ

ってことで、昨日までは超ぉ~快晴が続いたため、相当期待していた今朝の天気ですが… 曇りでした (^^; まぁ~… “あるある”だな… (^^; 今週は気温も高い日が多かったため、積雪が一気に減ったことを実感でき… アチコチ地面が見え始めてくれました (^^♪ そんな顔を出し始めた地面を待っていたかのようにカシラダカが集まって来てくれたようでした。 真冬の間は観られなかったミヤマホオジロやカシラダカに遭えたことは嬉しいのですが… いよいよ北に行っちゃうんだなぁ~… 等と思いながらパチリパチリとした今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:   
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう