ノジコとキビタキ幼鳥

長岡の春夏秋冬2022年, 主に野鳥

ノジコノジコノジコ一時期はアチコチでノジコに遭えましたが、最近はなかなか顔を見せてくれなくなりました。 まぁ~… 子育てに忙しいためだろうと思うと、致し方ないかぁ~… (^^; 7月の中旬にパチリとしたノジコです。 OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。

一昨日の日曜日(07/31)の散策ではオオルリの幼鳥のほかに、キビタキの幼鳥にも遭うことができました (^^♪ 随分近くに現れて、左右をキョロキョロした後に消えていきました (^^♪ OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14。

キビタキキビタキキビタキキビタキ

ってことで、昨日の35.5℃(12:10)に続いて、今日は34.2℃(11:39)… 長岡花火の日は時期的にも暑くなることが多いなぁ~… (^^♪ 3年ぶりだし… ゆっくり楽しもうっ! 等と言うことを考えている今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:   
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう