オオルリ

長岡の春夏秋冬2022年, 主に野鳥

オオルリオオルリオオルリこの3連休ではオオルリ… 特に幼鳥によく出遭うことができました (^^)v この時期に幼鳥に遭えると… 来年の春が楽しみになります (^^♪ まぁ~… 気の長い話ですが… (^^; OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。

オオルリオオルリオオルリオオルリ

ってことで、始まる前の天気予報では、あまり散策できそうな感じでは無かったわけですが… 3日間ともにブラリとすることができました。 全国的にも、新潟県内でも、結構な大雨だったところもあったようですので、当地は超ぉ~ラッキィ~だったようです m(__)m 梅雨明けが早かった今年ですが… 時期的にも梅雨の終わりの大雨って感じがするなぁ~… 等と言うことを感じながらも気持ち良くブラリとした3連休最終日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

2件のコメント : “オオルリ”

  1. 猫の鈴 より:

    今シーズンは5月に一度姿を見かけたきり声すらまともに聞けなかったサンコウチョウ。最近のこのブログを読んでダメ元で出かけてみたら、なんとまあ、観察ポイントに到着した途端にオス、メスともに登場!!
    その後も今までの不振が嘘のように入れ代わり立ち代わり登場してくれてサンコウチョウを十分に満喫できました。

    いやー、このブログを毎日チェックしてて良かった。鳥運を分けてもらったようなものです。本当にありがとうございました。

  2. toshi より:

    猫の鈴様、こんばんは m(__)m

    お久しぶりです。 お元気そうで何よりです (^^♪
    本人も意識していないところで、お役に立てたようで… (^^;

    また、面白い話があれば… ぜひお願いします m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう