ニュウナイスズメ

長岡の春夏秋冬2020年, 主に野鳥

明け方まで降っていた雨も上がってくれましたが、頭上の空はハッキリせず… 西の空は怪しい雲が… ちょっと早いかなぁ~とは思いましたが、天気がイマイチでも車内から探鳥できる場所は… と考えて、春と秋に当地を通過するヤツを探してみました (^^♪

空振り覚悟だったわけですが… やっぱり空振りでした。 私が探した範囲では全く姿を観ることはできず… もう1週間早かったなぁ~… (^^; 代わりと言うわけではないと思いますが… 軽く200羽を超えると思われるニュウナイスズメの群れに遭うことができました (^^♪ 小さなニュウナイスズメですが、一斉に飛び立つとブワァ~と言う感じの羽音が… ちょっと圧巻でした (^^)v E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ニュウナイスズメニュウナイスズメニュウナイスズメニュウナイスズメニュウナイスズメ

ニュウナイスズメニュウナイスズメニュウナイスズメニュウナイスズメ

ってことで、最高気温は24.4℃(15:33)、午後からは陽が射しても湿度が低く… 待ちに待った爽やかな1日になりました (^^♪ いよいよ色んなヤツ等が当地を通過して行く時期となったわけで… おあつらえ向きに4連休! 期待しないわけには行かないわけでしたが… 初日は空振り… 気合が空回り… (^^; やっぱり野生の時の刻み方は正確なんだなぁ~… 等と言うことを実感した4連休初日の今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう