オオヨシキリ、ノジコ、ヤマガラ

長岡の春夏秋冬2020年, 主に野鳥

九州の大雨が酷いことになってしまっています… これ以上、オオゴトにならないことを願うばかりです m(__)m 当地もここ数年の中では雨の日が多いと感じていますが… 今のところ大したことないのが幸いです m(__)m

この前の土曜日(2020/07/04)に7月最初の探鳥散策をしたわけですが… オオヨシキリ、ノジコ、ヤマガラ幼鳥をパチリとすることができました (^^♪ E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

オオヨシキリオオヨシキリオオヨシキリオオヨシキリは声が聞こえても良い場所に出て来てくれないこと多いため、いつもはスルーしているわけですが… この時は、ちょっと粘ってみました (^^; やっぱり良い場所に出て来てくれませんでした (^^;

ノジコヤマガラノジコとヤマガラ(幼鳥)は、スッキリした場所で姿を見せてくれました (^^♪ 幼鳥はこの時期だけの楽しみであるため、常に狙っているのですが… 今年はあまり出遭いがありません (T_T) まぁ~… これからが幼鳥がワサワサする本番ですので期待します (^^♪

ってことで、とにかく線状降水帯ってヤツが怖いということは十分に分かったわけで… もうこのくらいにして欲しいなぁ~と願うばかりで… せっかくの七夕なのに… 今年は日本の何処かで星空が見えている所はあるんだろうか??? 早く梅雨明けして欲しいなぁ~… 等と星に願わないでは居られない今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:   
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう