今日は雨の予報だったはずなのですが… 目を覚ますと雨は降っていないよう… 朝食を済ませると雲の間に青空が見える所もある… 5秒ほど考えて… 降られるかもしれないけど、行った後の事は… 行ってから考えようっ! と探鳥散策に行って来ました (^^; 何度かパラパラと降られましたが、木陰で雨宿りしているうちに上がってくれ… 結局、傘のお世話になることはありませんでした (^^;
先週の散策の時にコサメビタキが遊んでくれた場所で木の高い場所を見上げていると… 先週も同じ展開で現れたオオルリのペアが今日も姿を見せてくれました (^^♪ E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
優秀なペアのようで、姿を見せてくれる時は必ず何かを咥えていて… きっと雛も早く巣立てるのではないかと… 近々、幼鳥に遭えることを期待します (^^♪
ってことで、09:30くらいになると空が一層暗くなり始めたため慌てて帰路につくことにしました。 10:00を過ぎるころには雨が降り出し… 良い判断でした (^^♪ 極々、短い時間での探鳥でしたが2ヶ所で2組のオオルリのペアに遭うことができました (^^♪ しかしながら… 週末の散策を楽しみにしている私にとっては歩き足らず… しかも雨を気にしての散策では思いっきり楽しめず… (ーー;) 熊本や鹿児島では大雨で大変なことになっていることを思えば、散策ができないくらいでブツブツ言うのは… とは思うのですが… やっぱり休日の散策は気持ち良く楽しみたいなぁ~… 等と言うことを感じてしまっている今日の私です m(__)m
当地も雨の時間が長くなってきてしまいました… 確認はしていませんが… このオオルリのペアの巣が低い場所に無いことを祈ります m(__)m
コメント一覧