ウソ(亜種アカウソ)

長岡の春夏秋冬2020年, 主に野鳥

今朝の情報番組では関東圏に雪が… と伝えていましたが、雪国である当地は全く雪のユの字も無く… 午後からは太陽も顔を見せてくれ、この時期としては異常ともいえる最高気温は15.0℃(14:35)にもなりました (^^ゞ

この前の土曜日に探鳥散策でブラリとして藪の中でウソ(亜種アカウソ)6羽を見つけることができたわけですが… しばらくパチリパチリしていると一斉に飛び去ってしまいました (T_T) そういうことであれば私も… その場を離れて普段は歩かない場所をブラリとしてマヒワと暫し戯れた後に、戻って来てくれていないかなぁ~と先ほどの場所に行ってみると… おぉ~ (^^)v 期待通り戻って来てくれていました (^^♪ 息をひそめて近づいて更にパチリパチリと… 最初の時よりも長い時間をかけてタップリ撮らせてもらいました (^^♪ E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ウソウソウソウソ

ウソウソウソウソ

ってことで、たぶんですが… 1月は積もることはなさそうな予報です… しかも今日のように異常に暖かい日もあったりすると、もう今冬は根雪になることはないのではないかと考えてしまいます (^^♪ しかしながら、暖冬で少雪の年でも2月が終わるまでは油断は禁物っ!と考えてしまうのは、やっぱり雪国で育った者の習性なんだろうか… 等と言うことを考えてしまっている今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう