9月 26木曜日
今日の最高気温は25.6℃(15:23)と夏日になったわけですが、午前の間は昨日に続いて超ぉ~爽やかぁ~でした (^^♪
この前の土曜日(2019/09/21)、エゾビタキが登場してくれたミズキを発見する前ウロウロしている時に、不意にコサメビタキが背後からやって来て、私の目の前の木に留まってくれると言うラッキィ~な場面に遭遇しました。 この日はナンだカンだとツキがありました (^^♪ E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
かなり沢山の実をつけている新たなミズキを見つけて”待ち”を決め込んでしゃがんでいると… 枝の奥に動く影が… お目当てのエゾビタキだったら実の上側に留るはずだし… と思いながら手持ちのカメラを構えて確認すると… キビタキのメスがひっそりと… コッチに出て来いっ!と何度も念じましたが… 願いは通じず… とりあえずと言うことでパチリとしました (^^♪
ってことで、この超ぉ~秋らしい天気も明日(金)までのようで… 非常に勤勉な私に対して… ヒドイッ!仕打ちではないかと… (^^ゞ 今日の段階の予報では、土曜日は午後から雨… 日曜日は終日雨の予報になってしまいました (T_T) まぁ~… 予報なんで… 変わる事もあれば、外れることもあるわけで… 期待したいと思います (^^ゞ 3ヶ月予報が発表され、今年は暖冬になりそうとのこと… 昨冬は異常なほど積雪が少なく、寒気もあまり南下しなかったため、冬鳥がダメダメだったわけで… オオゴトにさえならなければ、冬は冬らしくなってもらった方が… でも、寒く無く過ごせるならソレはソレでアリかなぁ~… 等と色々なことを考えてしまっている今夜の私です m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧