キビタキの雌と雄が来店でした

長岡の春夏秋冬2019年, 主に野鳥

3連休の最終日は曇りでした。 暑くなりそうも無いと判断して、”歩き”をメインにウロウロしてみましたが… 気温は高くなったのに大汗をかいてしまいました (^^ゞ 思ったより湿度が高かったようです (^^ゞ

キビタキキビタキ歩きメインとは言っても… とりあえず最近気付いたアカメガシワ食堂3号店に行ってみると… キビタキのメスがウロチョロしていてました (^^♪ ここ何週間かの散策ではオスは毎回姿を見かけていましたが、メスはサッパリ… ラッキィ~と思いながらパチリとしましたが… 直ぐに姿が見えなくなってしまいました (T_T) E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ここ何週間かは暑かったこともあり、食堂での待ちの鳥見だけをしていたため他の場所の様子を見ておきたかった事とお腹の辺りが由々しき状態になっていたため気合を入れてサクサク歩いてみました (^^♪ 他はシィ~ンとしていて… これなら3号店で待ってみたほうが良さそうと判断して足早に戻って待機していると… キビタキのオスが頻繁に登場してくれました (^_^)v 今日はコサメビタキは1度だけの来店だったのが気になります (ーー;)

キビタキキビタキキビタキキビタキ

ってことで、3連休がアッと言う間に終わってしまいました (T_T) 昨日は辛うじてエゾビタキに遭えたわけですが他は… 最近はコサメビタキとキビタキのヘビロテが続いていて… 来週は工夫しないとマズイのかなぁ~… でも、まぁ~… 気持ち良く散策できればソレで良いかっ! 等と既に来週の3連休に思いを馳せてしまっている3連休最終日の今日の私です m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう