クロツグミが虫を咥えて歩いていました

長岡の春夏秋冬2019年, 主に野鳥

クロツグミお盆であるわけで… 暑くならない前に、例年のように午前のうちに墓参りに行って来たわけですが… 今年は既に暑かった… 墓掃除をしただけで汗がジワ~と… (^^ゞ 今日の最高気温は36.3℃(12:52)で、2日連続で猛暑日… (ーー;) いやぁ~… もう許して欲しいなぁ~と切に願ってしまいます m(__)m 昨日(2019/08/12)と夏休み初日の土曜日(2019/08/10)に沢沿いの林道を歩いたわけですが、両日ともクロツグミに遭う事ができました (^^♪ E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

土曜日の散策時に帰ろうと車の近くまで戻ってくると… 私が歩いている散策路をクロツグミがトコトコ歩いていました (^^♪ ファインダーを覗いて観ていると何かを咥えているよう… 更に、よぉ~く観ると… どうも虫のよう… 子育て中??? しかも、こんな散策路の近くで??? しばらく私の前をトコトコ歩いていましたが… 脇の草むらに入って… それっきり姿が見えなくなりました。 無事に子供の所に戻れたのだろうか??? (^^ゞ

クロツグミクロツグミクロツグミクロツグミ

ってことで、明日も猛暑日の予報か… (ーー;) 本当に、そろそろ暑いのはカンベンして欲しいところですが… ゆっくり進む台風10号の影響なんだろうなぁ~… 台風… 無くなんないかなぁ~… 等と言う愚にもつかないことを考えながら、心静かにお盆の夜を過ごそうと誓った今日の私です m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう