6月 08土曜日
今日は土曜日で休みなのに午前中は雨… (T_T) まぁ~… 自然には勝てないから素直に諦めよう… (^^ゞ あっさり気持ちを切り替えて… 2つのカメラで撮ったノジコを見てニヤニヤすることにしました (^^♪ 4月の後半に当地にやって来て、目立つところで「キンカラガミ~キンビョウブ」と囀ってくれるため、割と撮るチャンスに恵まれます (^^♪ 「キンビョウブ」は「金屏風」と直ぐに分かるのですが… 「キンカラガミ」って何??? 早速、「カラガミ」を調べてみると「唐紙」で「襖」の事との… なるほどっ! 「キンカラガミ~キンビョウブ」は「金唐紙、金屏風」って事か… 聞き無しって凄ぇ~なぁ~と改めて感心してしまいました m(__)m
大型連休中の2019/05/03にE-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3で撮ったノジコ。
この前の土日(06/01、06/02)にE-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3で撮ったノジコ。
全く同じ条件(光の具合や構図)と言うわけにはいきませんが… やっぱりMark IIと名乗るだけあって進化しているんだなぁ~… 色乗り、解像感や高感度が進化しているなぁ~と感じます (^_^)v まだピント精度を追い込めていないため、もうちょっと試行錯誤しないとイケマセンが… (^^ゞ
ってことで、ノジコと言えば… 繁殖地は限られた範囲でしかないという事で… 当地では足環をした個体をよく観ます。 今回も足環の個体をパチリとできたわけで… 改めて恵まれた場所に私も生息しているんだなぁ~… 等と言うことを感じる事ができた今日の私だったりします m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧