ノビタキ雄だけに注目しました

長岡の春夏秋冬2018年, 主に野鳥

今日は陽射しの無いドォ~ンヨリした1日でした。 最高気温は22.2℃(14:04)で過ごし易いと言えば過ごし易かったのですが… 陽射しが無いと気分もイマイチです (^^ゞ

この前の日曜日(2018/09/30)の里山公園でオオルリを探し当てた後に、思いっきり車で移動してノビタキを観に行ってみました (^^ゞ 今年ここまで2回の訪問(2018/09/152018/09/22)では遭えなかった雄に遭う事ができました (^_^)v しかしながら… 全く近くに来てくれず… まぁ~… これからチャンスは未だ有るはずと言うことで… 記録、キロク… (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ノビタキノビタキノビタキノビタキ

ってことで、明後日(2018/10/06土)からは3連休です (^^♪ しかしながら、台風25号の影響が心配されるわけで… 今のところ天気は割と良さそうですが… 気温は、かなぁ~り上がるとか… だいぶ涼しい日常に慣れてしまったため、あまり暑くなるのはチョット… (ーー;) でも、まぁ~… 休みに外で遊べると言うことであれば、気温くらいは致し方無いかと… (^^ゞ 台風のために普段は遭えないようなヤツが出て来てくれる可能性も考えて、少しでも海に近い方に行ってウロウロしてみるのも手かなぁ~… 等と言うことに思いを馳せている今夜の私だったりします m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう