大型連休最終日は朝から陽射しがバッチリで気温も上がり… 最終日になってやっとコレぞ大型連休!!と言う感じになってくれました (^^ゞ 今日も地元の手入れの行き届いた里山をブラリとしてきました。 昨日の散策時には「今年のキビタキはチョット少な目」と感じたわけですが… 今日は例年並みと感じる位にアチコチでキビタキに遭う事ができました (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
小さな沢沿いを歩き始めて直ぐにペアのキビタキに遭えました (^_^)v 雌は… 全く良い場所に出てきてくれず… (ーー;) 電子音のような囀りを聞いて粘っていた第1ヘアピンの先の直角コーナーでも雌に遭う事ができました (^^♪
ってことで、アッと言う間に大型連休が終わってしまいました (T_T) 今年は天気と日にちの並びに恵まれずズ~っと大型連休時と言う感じがしなかったわけですが、最終日は湿度が低く気持ち良かったぁ~ (^^♪ 始まるまではワクワクして心待ちにしていましたが… 本当にアッと言う間でした。 今年は、レギュラー陣の夏鳥ばかりでゲストのサプライズ登場が無かったのが、ちょっと残念でしたが… まぁ~… 元気良く思いっきり里山をウロウロできたってことだけで満足しないと罰が当たると言うものです (^^ゞ 明日から現実の世界に復帰するわけですが… 今年はいきなりギアをトップスピードにしないといけないわけで… しかも例年であれば連休明けの週は直ぐに土日が来てくれるのですが今年はフル… 明日からの事は明日考えようっ!等と最終日でもグダグダ言っている私だったりします m(__)m
今日の成果&メモ 最高気温は26.6℃(11:39)
手入れの行き届いた里山:オオルリ、キビタキ、コサメビタキ、センダイムシクイ
(第1ヘアピンの先の直角コーナーで電子音のような囀り… 1時間ほど粘るも声だけでした)
沢沿いの林道:オオルリ、コサメビタキ、キビタキ、カワガラス
(今日もミソサザイは全く声も姿も無し)
コメント一覧