大型連休明け初日の今日は肌寒い1日でした。 午前中はもってくれた雨も午後からはシトシトと… 最高気温は16.2℃(11:54)で、夏日の昨日とはエライ違い… (ーー;)
2018/05/04(みどりの日 金)も朝のうちは雨が… 09:00過ぎには上がってくれたため、せっかくの大型連休なのだからと… 移動に時間のかからない里山公園にイソイソと行って来ました (^^ゞ キバシリ、シメ、キビタキに遭えました (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
キバシリの声がしたためキョロキョロすると… 遠くではありましたがハッキリ姿を見つける事ができました (^^♪
ビチビチビチと声が聞こえたため姿を探してみましたが… なかなか見つける事ができず… なおも声のする方向を観ていると… 微かに葉が動いたような… 更に更に観ていると… 嘴が鉛色になった冬鳥のシメが姿を見せてくれました (^^♪
里山公園のメインの散策路ではなく東側の丘だけを歩いてみたわけですが、そんなに広くない範囲に3個体のキビタキが居るようでした (^^♪ ブブブと言う声が聞こえたため、声のする方に行ってしゃがんで待機してみました。 やはり2羽がバトルしていて、たまに凄いスピードでチェイスを繰り広げていました (^^♪ すると… 1羽が私の目の前に… 近すぎてピントが合うかなぁ~と思いながらも連写してみました (^^ゞ おしい… 枝が被ってなかったら… (^^ゞ
ってことで、毎年のことではありますが、大型連休明けで超ぉ~バタバタ… まぁ~… 毎年のことですので想定内… (^^ゞ 案外、ちゃんと仕事できました (^^ゞ しかしながら今週は、こぉ~んなバタバタが週末まで続く予定… はたして私は1週間、ちゃんと対処できるのだろうか… 等とまるで他人事のようなことを考えてしまっている今夜の私です m(__)m
コメント一覧