ルリビタキに遭えました

長岡の春夏秋冬2018年, 主に野鳥

ルリビタキ薄曇の朝、地元の手入れの行き届いた里山を歩いて来ました (^^♪ 夏鳥を求めて今年初めて三脚を投入し気合十分で臨んだわけですが… 夏鳥は声だけでした (T_T) 代わりにルリビタキに遭えました (^_^)v 第3ヘアピンの手前で散策路脇に動く影に気付きました。 ファインダを通して確認すると… ルリビタキでした (^^♪ しかしながら枝が込み入った場所… 出て来い… 出て来い… と、呪文を唱えると… 近付いて来てくれました (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ルリビタキルリビタキルリビタキルリビタキ

ってことで、ヤブサメ、クロツグミの声を何ヶ所かで聞いたわけですが… 何れも姿は見えず… 本来なら明日(日曜日)も里山散策してチャレンジしたいところですが… 明日は全国的に荒れると言う予報… 無念… この里山での夏鳥の初認は来週末までお預けのようです (T_T) まぁ~… ワクワクできる期間が増えたって思うことにしようっ! と考える事にした今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう