3月とは思えない陽気が続いています (^^♪ 気象庁のデータでは、ここ長岡市は03/01には76cmもあった積雪も、03/16には0cmになり、その後降雪も無く… 例年より春の加速が半端無いと感じています (^^♪
この前の土曜日(2018/03/24)に地元の里山公園を歩いた時にマヒワやアトリの冬鳥が減ったなぁ~と感じたわけですが… カケスやエナガの留鳥は健在でした (^^)v 以前はカケスは割と頻繁に姿を見せてくれていたような気がするわけですが… ここ2~3年はシャッターを切ろうと言う気になる場所になかなか出てきてくれなくなったなぁ~… と感じています (T_T) この日も遠くて枝被り… 記録、キロク (^^ゞ カケスは鳴き声がアレで無ければ… 綺麗で目つきも鋭くカッコイイんだけど… もうちょっと愛想良くして欲しいなぁ~… (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
3月に入って頻繁にエナガがペアで居る場面に遭えるようになっていました (^^♪ この日も散策の折り返し地点で、たぶんペアと思われる2組のエナガが忙しなくしていました (^^♪ 随分粘ったのですが2ショットは撮る事はできませんでした (T_T) たまぁ~に近くに来てくれたりするわけですが… 動きが速過ぎ~… 木が被ってしまいましたがパチリとした瞬間に目だけはコチラを見ている表情を切り取ることができました (^^ゞ
ってことで、今日の最高気温は21.4℃、昨日(2018/03/26)の最高気温は18.5℃… 4月下旬から5月上旬の気温ではないかと… この前の土日でブラリとした里山公園は未だ残雪がありましたが、ここ2日間の暖かさでグ~ンと減ったのでは無いかと考えるわけで… 仕事の方の年度末のバタバタもオオヤマを超えた感じが有り… 今度の土日は縦横無尽に里山をウロウロできるのではないか… 等と良い天気につられてご陽気事を考えている今夜の私です m(__)m
まだまだ蕾が大半な当地ですが、昼食に出た際に1本だけサクラが咲いていました (^^♪ 本当に今年の春の加速はハンパ無いなぁ~ (^^ゞ
コメント一覧