3月 25日曜日
今朝も夜明けと同時に青空ぁ~ (^^♪ 今朝は冬の間着ていた厚めのアウターから春用の薄めのアウターに変更して、定点観察の里山公園を歩いて来ました (^^♪ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
昨日(2018/03/24)歩いた時はマヒワの数がグッと減って寂しいと感じたわけですが… 今朝はまた盛大に騒いでいました (^^♪ 最盛期の頃よりは減りましたが… 昨日は偶々何処かに行っていた? それとも新たな群れが滞在中??? この時季は判断に悩みます (^^ゞ
地面が見える場所が増えたことで、地面ウロウロ系のヤツ等もやって来てくれたようで… 今朝はカシラダカがやけに目に付きました (^^♪ でも… なぁ~んか枝留りばかり… 地面で群れているほうがカシラダカの正しい姿のような気が… (^^ゞ
ってことで、マヒワが騒いでいたため賑やかな印象だったわけですが… 全体的に野鳥は低調で… (^^ゞ 陽気が良くなって人手が多くなり始めたのと反比例して野鳥は少なくなってしまっているようです (T_T) この春の里山公園はジョウビタキとツグミ系がサッパリで、ちょっと寂しいなぁ~と歩く度に感じていた事を今日も強く感じてしまった私でした m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧