ベニマシコが登場でした

長岡の春夏秋冬2018年, 主に野鳥

朝から太陽が顔を出してくれるはずの予報だったのに曇り空… まぁ~そのうちに太陽も見られるだろうと考えて、私の休日のルーティーンである里山公園散策に行って来ました (^^♪

ベニマシコベニマシコ歩き始めると今日もマヒワが騒いでいたため、額がベニのヤツが居ないか時間をかけて探してみたのですが… みぃ~んな黄色でした (^^ゞ ちょっと歩いて比較的地面が見える場所でキョロキョロしていると… フィッフィッと聞こえて来ました。 私の頭にはベニマシコと言う選択肢は無く… 最初はナンダロウ??? 状態でしたが、姿を見つけることができ… めでたくベニマシコとご対面でした (^^♪ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ここ長岡辺りでは、信濃川の河川敷では割と姿を見ることができるベニマシコですが、この里山公園ではお初でした (^_^)v まだ曇天で陽射しが無かったため暗過ぎ… 時間が経てば晴れてくれるのではないかと、姿が見えなくなった隙に一旦その場を離れて、ほかを歩いて戻って、ベニマシコも戻ってきてくれる事を祈りながら待ってみましたが… 待ちぼうけを食ってしまいました (^^ゞ

ベニマシコベニマシコベニマシコ

ってことで、今週は20℃にもなる日があって、今日も晴れの予報ということで、今までより1枚少な目にしようかと迷ってしまったわけですが… 朝のうちは陽射しも少なかったことから今までと同じ格好で出かけました。 正解でした (^_^)v 別に風が強かったと言うわけでもないのに気温が上がりませんでした。 今日の最高気温は7.0℃(16:44)… ナゼ? 気温が上がらなかったんだろう? 疑問だ??? まぁ~… 朝方の時間帯もマイナスにならなかったから良いかっ… 等と言うことをお気楽に考えた今日の私でした m(__)m

アラ? 今夜から明日の朝にかけてはマイナスの予報か… まぁ~ソレならソレで冬鳥が元気に居てくれるから良いかっ! と… あくまでも無理矢理Positive thinkingを装ってみたりして… (^^ゞ

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう