アトリがジィ~としてました

長岡の春夏秋冬2018年, 主に野鳥

昨日からズ~っと絶望的な雪の降り方をしています… (ーー;) しかも強風で寒過ぎ… 今日の最高気温は-0.7℃(14:54)で真冬日… ちなみに昨日は1.5℃(08:30)でしたが、最低気温は-5.2℃(23:00)… (ーー;) 今朝は、幹線道路も凍結してノロノロ運転の渋滞でした (T_T)

アトリこの前の土曜日(2018/01/20)はハクガンに遭いにチョイ遠出してみたわけですが、到着した時間が悪く、お目当てのハクガンは池の奥で寛ぎぃ~の真っ最中でした (^^ゞ 移動してくれるまでの暇つぶしにブラリとしてみた近くの公園でアトリに遭えました (^^♪ 積雪&工事で限られた散策路だったため、何度かアトリの前を行ったり来たりしてみたわけですが… ズ~っと同じ木に留まって6羽がジィ~っとしていました (^^ゞ しかも散策路のすぐ脇で… 何が彼らをこの場所に留まらせていたんだろう??? この時も風が強かったからなぁ~… 避難していたんだろうか??? (^^ゞE-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

アトリアトリアトリ

ってことで、今夜の最低気温は、どうなってしまうんだろう? こんな天気は明後日の土曜日まで続くとか… イヤイヤ… たぶんこの天気は永遠に続いてしまうんだろうなぁ~… と、悲観的な事を考えてしまうしか無い今夜の私です m(__)m

最近の唯一の楽しみは… 暖かい風呂で生き返る事です (^^ゞ

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう