オオヨシキリは静かでした

長岡の春夏秋冬2017年, 主に野鳥

天気予報では昨日(水)は雨のはずだったのに降らなかったわけですが… 今日(木)の未明(03:00くらい?)に一時的にすごい勢いで降って目が覚めてしまいました (ーー;) 降り方が熱帯だな… (ーー;)

オオヨシキリこの前の土曜日(2017/07/08)の沢沿いの林道でミソサザイが近くに来てくれる前に、ミソサザイがウロチョロしている正にその場所でオオヨシキリにも遭えました (^_^)v 今年も割りと早い時期から声を聞いたり、姿をチラっと観たりしていたわけですが、良い場所に登場してくれませんでした。 この日は、割と近くで姿を確認することができましたが… 全く鳴いてくれず、静かに佇んでいました。 らしくないオオヨシキリでした (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

オオヨシキリオオヨシキリオオヨシキリ

ってことで、とにかく纏わりつくような蒸し暑さが続いているわけで… いやぁ~既にグロッキ~気味になっています (T_T) この感じが9月まで続くと考えると… そんな先の事を考えるのは止そうっ! (^^ゞ 等と、最近面倒なことを考え始めると思考が自然と停止することが多くなったなぁ~と感じる今夜の私です m(__)m

昨日(水)の最高気温が29.7℃、今日(木)の最高気温が29.9℃… 記録上は真夏日では無いわけですが… この前の土曜日(2017/07/08)から1週間こんな調子が続いているわけで… 7月の前半ってことを考えると… やっぱり暑すぎだな… 先が思いやれます (ーー;)

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう